本日の映画:黒いオルフェ(2012/3/1)
「黒いオルフェ」('59・フランス・ブラジル・イタリア)。
カーニバルの準備で活気に満ちているリオ・デ・ジャネイロ。
市電の運転手として働くオルフェは、この街にいとこを訪ねてきた
ユリディスという若く美しい娘に出会う。
ミラという婚約者がいるにも関わらず、彼女に恋をしたオルフェ。
そして彼女もその気持ちに応えた。
しかしユリディスがある男に襲われてしまう。
オルフェは、恐怖で動揺する彼女を守ることを約束。
しかしカーニバルの最中、
ミラと言い争いその場から逃げ出したユリディスは、
その男に見つかってしまい追い詰められてしまう・・・
★★★
元はギリシャ神話のオルフェとユリディスのお話。
それを現代風にアレンジし、舞台をリオにしたんだって。
カンヌもアカデミーも獲ってるけど、俳優さんはみんな素人らしい。
確かにちょっと不自然な動きをしている人が何人かいた。
元の神話の事を良く知らないから、
たまにナニコレ?って部分もあったけど、
「踊れ!狂え!」的なサンバのリズムがとても心地よい作品。
ユリディスを追ってきた男のふざけてる?的な容姿。
なんだかんだ言って、ユリディスを殺めたのはオルフェでは?
はてなの部分を埋めるために、この神話、読んでみるか。
カーニバルの準備で活気に満ちているリオ・デ・ジャネイロ。
市電の運転手として働くオルフェは、この街にいとこを訪ねてきた
ユリディスという若く美しい娘に出会う。
ミラという婚約者がいるにも関わらず、彼女に恋をしたオルフェ。
そして彼女もその気持ちに応えた。
しかしユリディスがある男に襲われてしまう。
オルフェは、恐怖で動揺する彼女を守ることを約束。
しかしカーニバルの最中、
ミラと言い争いその場から逃げ出したユリディスは、
その男に見つかってしまい追い詰められてしまう・・・
★★★
元はギリシャ神話のオルフェとユリディスのお話。
それを現代風にアレンジし、舞台をリオにしたんだって。
カンヌもアカデミーも獲ってるけど、俳優さんはみんな素人らしい。
確かにちょっと不自然な動きをしている人が何人かいた。
元の神話の事を良く知らないから、
たまにナニコレ?って部分もあったけど、
「踊れ!狂え!」的なサンバのリズムがとても心地よい作品。
![]() | 黒いオルフェ(ポルトガル語版) [DVD] (2009/02/20) ブレノ・メロ、マルベッサ・ドーン 他 商品詳細を見る |
ユリディスを追ってきた男のふざけてる?的な容姿。
なんだかんだ言って、ユリディスを殺めたのはオルフェでは?
はてなの部分を埋めるために、この神話、読んでみるか。