おひつじ座22と3回目
どうしても頭に乗せたいのです。

自分にも。
(あっ、カメラがアンティークなのバレた。)

オパ氏にも。
(お話中申し訳ございませんでした。)

でもやっぱりあなたが一番よく似合う。
羊毛を使う紡ぎ。
知れば知るほど奥が深い。
そう、紡ぎは羊毛だけに限らないのです。

Y氏から分けてもらった”サリーシルク”を紡ぐ。
これが結構大変な作業。
2日にわけてようやく100g。
出来上がりは、ナンテさんの頭に乗っかってるやつです。

わざと糸がわしゃわしゃになるように紡いでるんだけど、
これが引っかかる引っかかる。
プラス、私の短い集中力のせいで時間がかかる訳です。
そして何故か喉がイガイガ、くしゃみが出るし。
でも紡ぐのは楽しい!
色んな色が色々混ざっててキレイ。
この糸はストールになる予定。
気分転換にバッツ作成。

こんなのとか。

こんなのとか。
どんなアートヤーンになるかなぁ。
今年一番の暑さになった日、
「ムーランルージュ」さんも出店していた
「北の手作りわーるど」へ行ってきました。
思ったより出店数が多くて、テンション上昇。
でも人が多くてちょっとクラクラ。
どうも人混みが苦手なのです。

外が20度越えなら、中はもっと暑いよね。
でも首に巻いたアートヤーンはずっとそのまま。
だってカワイイんだもん。

自分にも。
(あっ、カメラがアンティークなのバレた。)

オパ氏にも。
(お話中申し訳ございませんでした。)

でもやっぱりあなたが一番よく似合う。
羊毛を使う紡ぎ。
知れば知るほど奥が深い。
そう、紡ぎは羊毛だけに限らないのです。

Y氏から分けてもらった”サリーシルク”を紡ぐ。
これが結構大変な作業。
2日にわけてようやく100g。
出来上がりは、ナンテさんの頭に乗っかってるやつです。

わざと糸がわしゃわしゃになるように紡いでるんだけど、
これが引っかかる引っかかる。
プラス、私の短い集中力のせいで時間がかかる訳です。
そして何故か喉がイガイガ、くしゃみが出るし。
でも紡ぐのは楽しい!
色んな色が色々混ざっててキレイ。
この糸はストールになる予定。
気分転換にバッツ作成。

こんなのとか。

こんなのとか。
どんなアートヤーンになるかなぁ。
今年一番の暑さになった日、
「ムーランルージュ」さんも出店していた
「北の手作りわーるど」へ行ってきました。
思ったより出店数が多くて、テンション上昇。
でも人が多くてちょっとクラクラ。
どうも人混みが苦手なのです。

外が20度越えなら、中はもっと暑いよね。
でも首に巻いたアートヤーンはずっとそのまま。
だってカワイイんだもん。